今回は岐阜県にある乃木坂46のロケ地を紹介します。
ロケ地のまとめ記事はこちらです。
乃木坂46のロケ地まとめ | つれのぎブログ (tsuredure-nogi-blog.com)
長野県にあるロケ地
長野県にあるロケ地は主にMVの撮影に使われたロケ地があります。
ロケ地の場所とMVを以下の表にまとめました。またロケ地巡りをする個人的な優先順位を5段階で評価しています。
ロケ地 | 住所 | 収録メディア | 優先順位 |
上田駅周辺 | 上田市天神1丁目 | 君は僕と出会わない方が良かったのかなMV | 1 |
旧松本高等学校 | 松本市県3-1-1 | ハルジオンが咲く頃MV | 1 |
まつもと市民芸術館 | 松本市深志3-10-1 | ハルジオンが咲く頃・もしも心が透明ならMV | 1 |
旧東洋バルブ工場 | 諏訪市湖岸通り5-11 | 女は一人じゃ眠れないMV | 3 |
国立天文台野辺山 | 南佐久郡南牧村野辺村462-2 | 新しい世界MV | 1 |
南沢大滝 | 茅野市豊平 | インフルエンサーヒット祈願 | 1 |
北沢建築 | 上伊那郡箕輪町大字中箕輪1738 | シンクロニシティMV | 4 |
入笠牧場 | 伊那市高遠町芝平 | 最後のTight Hug MV | 3 |
ロケ地巡りの優先順位は以下のようにランク付けしています。
優先順位 | 内容 |
1 | 行きたい・行くべき(メジャーなロケ地・推しメンのロケ地など) |
2 | 時間に余裕があれば行く(メインのロケ地ではないけど、ついでに行く) |
3 | 行かなくても良い・機会が限られる(マイナーすぎ、行きにくい、効率悪い) |
4 | 無理そう(会社の内部など一般公開なさそう) |
5 | 行けない(閉業などのため) |
ロケ地は以下の地図に位置関係を示しています。
各市町村にロケ地があり、一度にまとめてロケ地巡りするのは厳しそうですね。
上田市の乃木坂46のロケ地
長野県上田市には、11thシングルに収録された「君は僕と出会わない方が良かったのかな」MVのロケ地があります。
上田駅周辺にロケ地が存在しています。
6か所のロケ地を紹介します
No. | ロケ地名称 | 住所 |
1 | 松尾カメラ駐車場 | 上田市中央1-2 |
2 | 海野町商店街 | 上田市中央2-10-13付近 |
3 | ちくま・そば処 | 上田駅構内 |
4 | ろばた焼き幸村 | 上田市1-2-1 |
5 | 上田駅前 | 上田1丁目 |
6 | 千曲川の踏切 | – |
各場所は下のマップに記してあります。
東京から上田駅までのアクセス方法の一例は、以下の通りです。
東京(JR新幹線あさま625号・長野行)
→上田
片道約90分で、6260円かかります。
松尾カメラ前
☆住所
長野県上田市中央1-2-14
☆MVのシーン
学生時代の回想シーンです。
海野町商店街
☆住所
長野県上田市中央2-10-13周辺
☆MVのシーン
同窓会後の帰り道にメンバーが歩いていた場所です。
ちくま・そば処
☆住所
長野県上田市天神1-1
☆MVのシーン
中元さんが同窓会に行くために、走っていたシーンです。
駅構内にある蕎麦屋さんです。
ろばた焼き幸村
☆住所
長野県上田市天神1-2-1
☆MVのシーン
同窓会をしていた会場です。
上田駅前
☆住所
長野県上田市天神1丁目
☆MVのシーン
中元さんが同窓会に行くために、走っていたシーンです。
千曲川の踏切
☆MVのシーン
メインダンスシーンや、過去の回想シーンです。
☆住所
長野県上田市中央1-2-14
松本市の乃木坂46のロケ地
長野県松本市には、14thの「ハルジオンが咲く頃」・28th君に叱られたTypeB収録の「もしも心が透明なら」MVのロケ地があります。
ロケ地 | 住所 | 楽曲 |
まつもと市民芸術館 | 深志3丁目10−1 | ハルジオンが咲く頃・もしも心が透明なら |
旧松本高等学校 | 松本市県3丁目1−1 | ハルジオンが咲く頃 |
ロケ地の場所は、以下の地図に示しています。松本市から1直線上にあります。
どちらのロケ地も最寄り駅が松本駅です。東京からのアクセスだと、片道2時間半・1万円ほどかかります
東京(JR新幹線・金沢行)
→長野(JR特急ワイドビューしなの・名古屋行)
→松本
まつもと市民芸術館(ハルジオンが咲く頃・もしも心が透明ならMVロケ地)
「もしも心が透明なら」と「ハルジオンが咲く頃」のMVで使われた場所です。
☆住所
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目10−1
外観の水玉模様が特徴的な建物です。

☆MVのシーン
「ハルジオンが咲く頃」のメインダンスシーンはシアターパークで撮影されました。

「もしも心が透明なら」で4人でのダンスシーンをしていた場所は主ホールです。
まつもと市民芸術館で最大のホールです。1800人収容可能で、4階席まであります。
演劇やコンサートに使われています。

「もしも心が透明なら」で、梅澤さんと中村さんがペアでダンスしていた場所はオープンスタジオです。
会議室や集会などに利用される場所です。

旧松本高等学校(ハルジオンが咲く頃MVロケ地)
14thシングルのハルジオンが咲く頃MVのロケ地が撮影された場所です。
☆住所
〒390-0812 長野県松本市県3丁目1−1 あがたの森公民館
☆MVのシーン
MV中で演技をしていた場所です。
☆ロケ地の説明
長野県松本市にあった旧制高等学校(現在の大学の教養課程を行う)で、いわゆるエリート養成校でした。
現在は図書館や市民の文化会館として使用されています。また建物は重要文化財に指定されています。
ハルジオンが咲く頃MV以外にもロケ地として使用されており、例えばNHKの朝の連続テレビ小説のロケ地にも使用されました。
諏訪市の乃木坂46のロケ地
旧東洋バルブ工場(女は一人じゃ眠れないMVのロケ地)
☆住所
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11−1135
最寄り駅は上諏訪駅です。
東京からのアクセスは電車では、片道2時間半・6000円弱かかります。
東京
→新宿(JR特急あずさ13号・松本行)
→上諏訪
元々は工場跡地であり、現在は諏訪市が用地を取得して活用方法が検討されています。映画などの撮影や、地元のイベントが行われています。
外見だけなら見学できるようですが、内部を見るにはイベントに参加する必要がありそうです。
欅坂46のガラスを割れMVが撮影された場所でもあります。
南佐久郡の乃木坂46のロケ地
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所(新しい世界MVのロケ地)
☆住所 長野県南佐久郡南牧村野辺山462−2
メインダンスシーンをしていた場所ですね。メンバーの背後ある電波望遠鏡が印象的なMVです。
最寄り駅は野辺山駅です。野辺山駅から徒歩40分です。
東京からのアクセスは電車では、片道2時間半~3時間・6000円弱かかります。
東京
→新宿(JR特急あずさ13号・松本行)
→小淵沢(JR小海線・野辺山行)
→野辺山

国立天文台の一つで、天文学を研究する施設です。
観測所内の施設を一部公開しており、自由に見学することが可能です。また夏休みには施設を特別公開しており、普段入ることができない場所も見学することが可能なようです。
茅野市の乃木坂46のロケ地
南沢大滝(インフルエンサー ヒット祈願)
長野県茅野市には17thシングルインフルエンサーのヒット祈願で氷瀑のぼりを行った南沢大滝があります。
グーグルマップを載せても、山だらけなので今回は載せません。

登山される方がブログに書いていらっしゃるので、行かれる方は是非参考にしてみてください。
南沢大滝&行者小屋 氷瀑ハイク (kiccyomu.net)
上伊那郡の乃木坂46のロケ地
北沢建築(シンクロニシティMVのロケ地)
☆住所 上伊那郡箕輪町大字中箕輪1738
☆MVのシーン
MVのダンスシーンをしていた場所です。

住宅の建設に使う建材を加工するための工場として使われています。
会社の一部なので、一般人が行くのは難しそうですね。
伊那市の乃木坂46のロケ地
入笠牧場(最後のTight Hugのロケ地)
☆住所 長野県伊那市高遠町芝平
☆アクセス
(1)諏訪ICから車で60分
(2)JR飯田線伊那市駅からタクシーで60分
キャンプできる施設で、また様々なMVや映画のロケ地にも使用されています。
ただキャンプなどの用がないと立ち入れない場所らしいです。
まとめ
今回は長野県にある乃木坂46のロケ地をまとめてきました。
MVのロケ地が多く、表題曲のロケ地もあるのでロケ地巡りをおススメします。
ただ1つ1つのロケ地は離れているので、一度にロケ地巡りをするのは厳しそうですね。
ここまでありがとうございました。
コメント