今回は岐阜県にある乃木坂46のロケ地を紹介します。
ロケ地のまとめ記事はこちらです。
乃木坂46のロケ地まとめ | つれのぎブログ (tsuredure-nogi-blog.com)
岐阜県のロケ地一覧
今回紹介するロケ地を地図上で示します。紫色の場所が紹介するロケ地です。
ロケ地の名称・住所・出典メディアをまとめたものが以下の表です。
ロケ地 | 住所 | メディア | 優先度 |
養老天命反転地 | 養老郡養老町高林1298−2 | 和田まあや おいでシャンプー個人PV | 3 |
ブランチ ヒロノヤ | 大垣市本町1丁目77 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
美濃赤坂駅 | 大垣市赤坂町 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
東赤坂駅 | 安八郡神戸町中沢 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
中華そば 丸デブ総本店 | 岐阜市日ノ出町3丁目1 | シンクロニシティ ヒット祈願 | 1 |
新旅足橋 | 加茂郡八百津町久田見 | ごめんねfingers crossed ヒット祈願 | 1 |
天然鮎料理ヤナ場 みやちか | 郡上市美並町上田2525 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
八坂駅 | 郡上市美並町上田 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
有限会社 さんぷる工房 | 郡上市八幡町橋本町956 | 乃木坂ってどこ | 1 |
(株)覇楼館 / 覇楼館 | 郡上市白鳥町白鳥21−14 | 乃木坂ってどこ | 1 |
飛騨小坂駅 | 下呂市小坂町大島 | ベストアルバム ポスター貼り | 2 |
ロケ地巡りの優先順位は以下のようにランク付けしています。
優先順位 | 内容 |
1 | 行きたい・行くべき(メジャーなロケ地・楽曲、ヒット祈願など) |
2 | 時間に余裕があれば行く(有料コンテンツに収録など) |
3 | 行かなくても良い・機会が限られる(マイナーすぎ、行きにくい、推しメン次第) |
4 | 無理そう(会社の内部など一般公開なさそう) |
5 | 行けない(閉業などのため) |
岐阜市・大垣市など岐阜県の西側にある乃木坂46のロケ地
養老天命反転地(和田まあや 2nd個人PV)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 養老郡養老町高林1298-2 |
メディア | 2ndシングル TypeB |
営業時間 | 9~17時 |
定休日 | 月曜日 |
入場料 | 770円 |
美術や芸術を見るのではなく、体感できるテーマパークです。

変わったオブジェクトなどが見ものです。
名古屋からのアクセス方法の一例を紹介します。
- JR名古屋駅(JR東海道本線快速)
- →大垣駅(養老鉄道養老線・桑名行)
- →養老駅(徒歩10分)
- →到着
車の場合は、養老ICか大垣ICが最寄りのICです。
ブランチ ヒロノヤ(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 大垣市本町1丁目77 |
メディア | ベストアルバム ポスター貼り |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・田村さんがお昼ご飯を食べていた場所です。

飛騨牛を食べられるお店です。
そこそこ良い値段がするお店です。
美濃赤坂駅(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 大垣市赤坂町 |
メディア | ベストアルバム ポスター貼り |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・佐藤楓さん・田村さんがお訪れた場所です。

阪口さん・佐藤楓さん・田村さんの個別ポスターが貼られました。
東赤坂駅(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 東伯郡三朝町三徳1010 |
メディア | 安八郡神戸町中沢 |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・田村さんがお訪れた場所です。

阪口さん・佐藤楓さん・田村さんの個別ポスターが貼られました。
現在もポスターが貼られているかは分かりません。
丸デブ総本店(乃木坂ってどこ)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 岐阜市日ノ出町3丁目1 |
メディア | 乃木坂ってどこ |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 6・16・26日 |
駐車場 | 無し |
「乃木坂ってどこ」の「堀をもっと掘り下げよう」の回で、堀さんが公表した乃木坂加入前によく言っていたラーメン屋です。

メニューは「中華そば」か「ワンタン」の2種類です。

岐阜駅の北口から徒歩10分くらいです。
郡上市など岐阜県の東側にある乃木坂46のロケ地
新旅足橋(乃木坂工事中)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 加茂郡八百津町 国道418号丸山バイパス 新旅足橋 |
メディア | 乃木坂工事中 |
27thシングル「ごめんねFingers crossed」のヒット祈願のために、バンジージャンプをした場所です。

常設ブリッジからのバンジージャンプでは日本一の高さになります(215m)
バンジージャンプをしたのは、与田祐希さん、遠藤さくらさん、高山一実さんです。
- アクセスは以下の通りです。
- 車:東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由 国道418号線 25分
- 電車:JR高山本線・美濃太田駅から東鉄バス・八百津町ファミリーセンター前停留場→タクシー
天然鮎料理ヤナ場 みやちか(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 郡上市美並町上田2525 |
メディア | ベストアルバム ポスター貼り |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・佐藤楓さん・田村さんが訪れた場所です。

2日目に昼食を食べた場所です。
アユ料理を食べられます。
八坂駅(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 郡上市美並町上田 |
メディア | ベストアルバム ポスター貼り |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・佐藤楓さん・田村さんが訪れた場所です。

グループ全体のポスターが貼られました。
現在もポスターが貼られているかは不明です。
有限会社 さんぷる工房(乃木坂ってどこ)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 郡上市八幡町橋本町956 |
メディア | 乃木坂ってどこ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
入館料 | 無料 |
「乃木坂ってどこ」の「乃木坂の休日」の回で、堀さんと星野さんが岐阜県を観光した場所です。

郡上八幡では食品サンプルの製作が盛んで、食品サンプルづくりや見学ができる場所になります。
入館料は無料ですが、食品サンプルを作る体験は有料です。
郡上八幡(乃木坂ってどこ)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 郡上市八幡町 |
メディア | 乃木坂ってどこ |
「乃木坂ってどこ」の「乃木坂の休日」の回で、堀さんと星野さんが岐阜県を観光した場所です。

食べ歩きや散策をし、「焼き芋あん」や「鮎の塩焼き」を食べていました。

また清水橋という橋にも行っていました。
覇楼(はろう)館(乃木坂ってどこ)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 郡上市白鳥町白鳥21−14 |
メディア | 乃木坂ってどこ |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無し |
「乃木坂ってどこ」の「乃木坂の休日」の回で、堀さんと星野さんが岐阜県を観光し、昼食を食べていた場所です。

飛騨牛を堪能できるレストランです。
注文した商品は「飛騨牛朴葉みそ焼き」と「飛騨牛の網焼き膳」です。
飛騨小坂駅(ベストアルバム ポスター貼り)
ロケ地の概要は以下の通りです。
住所 | 下呂市小坂町大島 |
メディア | ベストアルバム ポスター貼り |
ベストアルバム「Time flies」の告知ポスター貼りで、阪口さん・佐藤楓さん・田村さんが訪れた場所です。

阪口さん・佐藤楓さん・田村さんの個別ポスターが貼られました。
現在もポスターが貼られているかは不明です。
コメント