乃木坂46のロケ地に行ったので、紹介させていただきます。
またロケ地のまとめ記事はこちらです。
乃木坂46のロケ地まとめ | つれのぎブログ (tsuredure-nogi-blog.com)
概要
訪問地
- 鴨川の四条付近
- 保津川下り
- 竹林の小径
- 良彌本通り店
- 洛楽
収録メディア
20thシングル シンクロニシティtypeB
特典映像「旅する3人~最高のお土産を探して~京都編~」
メンバー
生駒里奈さん
生田絵梨花さん
星野みなみさん
訪問日時
2020年6月27日
移動時間・費用
9:03 京都駅着~鴨川を探索~
10:42 京都駅からJR亀岡行き
(420円、乗車時間17分)
11:30 乗船~保津川下り~
13:00 嵐山に到着~嵐山を探索~
15:00 嵐山を出発
ロケ地詳細
鴨川(四条付近)

特典映像でメンバーが歩いていた場所になります。
京阪本線の祇園四条付近で、見えている橋は四条大橋です。
照明が特徴的でしたので、すぐに見つけられます。
名探偵コナンの迷宮の十字路で出てくる場所にもなります。
保津川下り
住所:京都府亀岡市保津町下中島2
営業時間:9:00~17:00
料金:大人4,100円(定期乗合船)
※天候・川の状況等により中止になる場合があるのでご注意ください

JR亀岡駅から数分歩くと保津川下りの受付に到着します。
特典映像でも映っていた場所です。
2階が受付のため、2階に上がり受付を済まします。
船が発艇する時刻は決まっているため、時間になるまで2階で待ちます。
2階の待合室には芸能人などのサインが多く飾ってあります。
メンバーのサインがあるか見つけてはいかがでしょうか。

時間になると案内され、船に乗り込みます。
この風景も特典映像で映っていた場所です。
ここから1時間30分かけて嵐山まで16km下っていきます。

出発直後の風景です。
乗船中は船頭さんの解説を聞きながら下っていきます。
3人の方が入れ替わりながら進んでいきます。

保津川下りの安全を祈願する神社です。

赤い植物は天然記念物のイワツツジです。この季節にしか見られないそうです。

私が行った時期は夏でしたが、桜が見える春と紅葉の秋が人気だそうです。

保津川下りの終わりには販売船が横付けしてきて、飲食物を買うことができます。
みたらし団子を買いました。(3本で400円)

保津川下りが終わると、船頭さんたちは再び上流に戻ります。
船はトラックで輸送するそうです。
行った日は梅雨の時期で曇っていましたが雨が降っていなかったため、暑すぎず寒すぎず最高のコンディションだったそうです。
コロナ前はほとんど外国人ばかりで予約も殆ど取れなかったそうです。
昨年はラグビーワールドカップがあり100kg超の人が多く乗船したため、船が重くて大変だったそうです。

下船した場所からは渡月橋が見え、嵐山観光に向かえます。
竹林の小径
住所:京都府 京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

特典映像でメンバーが散策した竹林です。
コロナ下で人出が少なめにも関わらず人が多かったため、通行人が映っていない写真を撮るのは困難だと思います。
良彌本通り店
住所:京都府 京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-1

メンバーが抹茶アイスを食べていた場所です。
抹茶アイスは350円です。

上の写真はメンバーが食べていた場所です。
洛楽
住所:京都府 京都市 右京区 嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-18

星野さんが口を出した顔出し看板がある場所で、お土産屋さんです。
良彌本通り店のすぐ近くです。
残念ながら私が行った時には顔出し看板は出ておりませんでした。
顔出し看板のキャラクターは月橋渡という名前のキャラクターです。
3か所ぐらいに顔出し看板がありますが、ポーズが違います。
ここまでありがとうございました。
特典映像中でメンバーが行った生田神社と淡路島は行けなかったので、またの機会にお伝えしたいと思います。
コメント