結婚式準備ブログ-料理がまずい?ケチったと思われないために-

結婚

2024年9月に結婚式を挙げたので、準備したことや話し合ったことなどを書いていくブログです。

今回は料理についてです。

実際に結婚式挙げてみて思ったこと

まず結婚式を挙げてみて、料理について思ったことは以下の感じです。

  • 式の進行に余裕がある→料理を豪華にしても良い
  • 式の進行が詰め詰め→豪華にしすぎるのはイマイチ

自分が挙げた結婚式では式の進行が詰め詰めだったので、あまり食べられませんでした。なので豪華にしすぎても勿体無いと思いました。

ただ式場によっては、式が終わってから新郎新婦が食べられるところもあるようなので、進行が詰め詰めだから豪華にしすぎないと言うのも一概に言えませんが。

食べられない式場の場合、料理をアレンジするのは勿体無いかなと思います。

ゲストにとって食事が重要

やはり結婚式に呼ばれたゲストにとって重要なのが食事でしょう。

料理が残念でケチったと思われないためにできることといえば

  • 料理のグレードを挙げる
  • アレンジする

くらいでは無いでしょうか。どちらも料金が高くなってしまうので、難しいところですが。

ですが会場選びにもポイントがあり、大手が運営している会場や大手のグループ会社だと、食材を大量に購入しているので、購入価格を安くできるため、低い料金で良いグレードの食材が使われます。

私が挙式した会場は、大手の会社のグループだったので、最も低い料理コースでもメイン料理に牛肉が使われました。

一般的には最も安いコースだとメイン料理には豚肉が使われるようです。

試食と全然違う?

会場見学した時に試食した料理と、披露宴で出てくる料理は違いました。

選んだ料理コースのグレードにもよるかもしれませんが、今思い返すと、試食の時に出てくる料理は割とグレードが高めな料理でした。

試食の時は、会場側としては契約させたいので高めのグレードの料理を出しているのかもしれませんね。

まあ無料で試食できているので、試食と違うからと言って文句を言うのは野暮ったいものです。

もしかしたら会場側が定期的に料理を見直しているのかもしれませんので、タイミングも関係してくるのでは?と思います。

アレンジするには料金が上がる

会場によるかもしれませんが、料理をアレンジするには高いグレードの料理コースを注文しないとできませんでした。

私が挙式した会場だと16000円から料理のアレンジが可能でした。

料理のこと決めている時は色々考えて楽しいですが、式当日に実際に食べられないかもしれないので、費用に余裕がある人以外はやるメリットが無いかなと思います。

また新婦の方はドレスがキツくてあまり食べられないらしいので、そこまでして料理アレンジしたいか難しいところですね。

まとめ

今回は結婚式の準備で、料理について経験談を書いてきました。

参考になれば。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました